
近年、中古物件の人気が高まっています。中古戸建て、リフォーム物件、中古マンションなど、質の良い中古物件の増加も人気の理由の1つとして考えられますが、物件を購入する方が中古物件のメリットを理解し始めていることも、大きな要因ではないでしょうか。
新築に比べて購入金額を抑えられる
中古物件のメリットは、新築物件比べ、購入する金額を抑えることができることです。
家を購入する際は、ほとんどの方がローンを組むと思います。新築物件の場合、ローンの返済期間の平均は30年前後と言われていますが、中古物件の場合は25年前後と5年ほどの差があります。また、年間の返済額の平均も、新築物件の場合は110~120万円で程ですが、中古物件の場合は95万円程と、20万円以上の差があります。このように、中古物件は新築物件に比べ、ローンの返済額を大幅に抑えることが可能です。
※国土交通省 平成26年度住宅市場動向調査参考
http://www.mlit.go.jp/common/001084319.pdf
実際に物件を見ることができる

新築の注文住宅の場合、完成した建物を見ることができず、イメージ写真での確認になります。分譲住宅の場合は、周りの環境の変化などを予想することは難しく、購入した物件の横に大きな建物が建設される可能性もあります。中古物件の場合は、物件がすでに建築されており、内覧することができます。そのため、実際に生活したときのイメージをしやすく、安心して購入することができます。また、築年数がある程度経っており、周りの環境が開発されている場所であれば、急に大きな建物が建つ確率は少ないため、日当たりなどを確認することができます。
豊富な物件数
中古物件を購入する際は、築年数の少ない物件を購入したいと考える方が多いと思います。築年数が少ないと、家の劣化は少なくなります。しかし、築年数の少ない家は、昔の家に比べて敷地面積が狭い傾向にあります。その理由の1つに少子化があげられます。少子化によって家族の人数が減少したことにより、大きな敷地を必要としない家庭が増加しました。ベビーブームだった1971年~1974年頃は、子供が多く、広い敷地の家を建てる方が大勢いました。そのため、築30年程度の物件には、敷地面積の広い家が多くあります。また、将来売却することになった際も、土地は経年劣化をしないため価値が0になることはありません。周辺の開発が進むことで、土地の価格が高騰する可能性もあります。
名古屋市で中古物件をお探しの方は、ぜひ当社をご利用下さい。マイホームを購入する際は、わからないことが多く不安になることもあると思います。当社では、お客様の不安を取り除けるように、ローンの組み方や将来設計など、様々なサポートを行っています。マイホーム購入でお悩みの方は、お気軽にお問い合わせ下さい。
名古屋市緑区の不動産購入・売却の相談【名古屋住宅サポート株式会社】 概要
会社名 | 名古屋住宅サポート株式会社 |
所在地 | 〒458-0043 愛知県名古屋市緑区万場山1-512-1 |
電話番号 | 052-896-0933 |
FAX | 052-740-3754 |
URL | https://www.nj-sapo-to.com/ |
業務内容 | 新築戸建て、中古戸建て・マンションなどの中古物件の売買・仲介 |
説明 | 名古屋市緑区で、中古物件・新築戸建てなどの購入・売却なら名古屋住宅サポート株式会社へ。不動産購入の資金計画や住宅ローンなど、不動産に関する資金についても資格者がフルサポートしております。金額や条件など、お客様に代わって売主の方と交渉いたしますので、安心してお任せください。マイホーム・住宅の購入・売却に不安は付き物です。そんなお客様の不安や心配を一緒に解決していく名古屋住宅サポート株式会社にまずはご相談ください。新規物件もいち早くご紹介可能ですので、名古屋市緑区で新築・中古物件をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。 |
国 | 日本 |
都道府県 | 愛知県 |
市区町村 | 名古屋市緑区 |